
PSストア
https://store.playstation.com/ja-jp/home/games
パッケージ版とダウンロード版それぞれのメリットデメリットまとめ
『パッケージ版』
メリット
- コレクション性がある
- 限定版や販売店オリジナル特典が手に入る
- 中古・割引を加味するとDL版よりも安価
- 売却することで金銭に還元できる
- アカウントに縛られず持ち出しが容易
- 本体やSDメモリーの容量を節約できる
デメリット
『ダウンロード版』
メリット
- ディスクを入替えずにゲームを切り替えられる
- 売り切れの心配がなくいつでも購入できる
- ゲームによっては発売日の午前0時から遊べる
- データだけなので場所を取らない
- データが破損しても再ダウンロードで復旧できる
- 2つのアカウントで同時に起動できる
デメリット
1名無しのPSさん
棚に並べるならまだわかるけど「売る売る」言ってる奴は貧乏くさいわ。
そんな金ないからゲームやるなよww
そんな金ないからゲームやるなよww
4名無しのPSさん
ワイは棚に並べる派
8名無しのPSさん
発売日に買ってクリアして売れば実質1000円くらいで遊べるんだよな
9名無しのPSさん
欲しいときに買おうと思うと定価きっちり取ってきて高い
11名無しのPSさん
どうせセールばっか漁ってDLしてるんだろ
13名無しのPSさん
実体がほしい
15名無しのPSさん
売れば金とか以前にクソゲーだったときの精神的ダメージが減らせる
16名無しのPSさん
クソゲーやった時にストレージにあったら腹立たん?
17名無しのPSさん
>>16
消す
消す
22名無しのPSさん
>>17
購入したコンテンツに残り続ける
購入したコンテンツに残り続ける
26名無しのPSさん
>>22
パケ版もPS4やと残る
パケ版もPS4やと残る
20名無しのPSさん
>>16
クソゲーが手元にあるだけでくっそイラつく現象
クソゲーが手元にあるだけでくっそイラつく現象
18名無しのPSさん
売るつもりなくてもパケ版のほうが安いからな
ダウンロード版が市場価格無視して定価維持するから
ダウンロード版が市場価格無視して定価維持するから
19名無しのPSさん
買った実感があるおじさん「買った実感がある」
21名無しのPSさん
安い方買うだけ
大体はパッケージの方が安い
大体はパッケージの方が安い
25名無しのPSさん
パッケの値下がりは別にいいけどDL版のセールは損した気分になる
発売日ならパッケージ版
発売日ならパッケージ版
27名無しのPSさん
パッケージ版なんて久しく買ってないわ
30名無しのPSさん
PS5もDL専用機買う
31名無しのPSさん
売ってまたプレイしたくて買いなおすのもバカらしいし
DL版一択
33名無しのPSさん
ストレージ整理めんどいから
本棚にパッケージ並べてるわ
34名無しのPSさん
予約するゲームは断然DL派
ゲームにもよるが0時スタートはありがたい
35名無しのPSさん
パッケージ版のディスク交換しなきゃいけないのが
ものすごくストレス感じるからDL派
( ´∀`)最初はパッケージ版買って本棚に並べるのが好きだったんですけど
DL版の楽さを味わったら戻れなくなりましたw。。。
ストレージ整理は確かにめんどう。。。
皆さんはパッケージ派?DL派?
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする