
ゲーム史上で最も「マップ」が優れている作品ってなに???
※以下各画像クリックで公式HPに飛べます。
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:41:08.25
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:42:12.19
マインクラフト

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:43:28.11
アサクリオデッセイ

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:43:48.82
ゲームデザイン含めるなら100%ゼルダBotW
マップだけフィールドだけなら他のゲーム
マップだけフィールドだけなら他のゲーム
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:45:03.85
ドラクエ3だろ

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:47:22.17
rdr2
ロックスターは神の視点を持ってる
ロックスターは神の視点を持ってる

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 10:47:35.93
ゼノクロは見た目が派手なだけで中身がないハリボテなんだよな
ブレワイと比べるとぜんぜん違う
ブレワイと比べるとぜんぜん違う
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:21:51.33
TESシリーズ

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:22:24.07
そういうのはベセスダの得意分野だな
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:34:35.86
デモンズソウル

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:40:46.28
GTASA

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:43:41.92
キングスフィールド2

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:50:22.57
DQ1、目の前にラスボスの城があるって凄いw

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:58:42.10
BotWのマップは洋ゲーをよく研究してると思ったよ
中央にシンボリックなものを配置して、その周囲に高低差を利用したマスクにより分断された
バリエーション豊かなマップを置くのはディズニーランドと同じ手法でもある
中央のシンボルはTESなら白金の塔や世界のノド、BotWならハイラル城がそれに当たる
中央にシンボリックなものを配置して、その周囲に高低差を利用したマスクにより分断された
バリエーション豊かなマップを置くのはディズニーランドと同じ手法でもある
中央のシンボルはTESなら白金の塔や世界のノド、BotWならハイラル城がそれに当たる

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 12:07:55.75
BotWがディズニーランドと同様の手法なのはわかりやすいね
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 12:30:24.27
Fallout3

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 12:32:12.78
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 12:40:26.21
ダクソ1だろ
名無しのPSさん 2020/07/20(月) 12:38:26.21
ff5

名無しのPSさん 2020/07/20(月) 11:10:30.85
( ´∀`)個人的にはウィッチャー3です。。。
でもゴーストオブツシマが超えてきた感がありますねw
コメントする